当院の新型コロナウイルス対策について

当院では新型コロナウイルス対策として、下記を徹底して行っています。

ご来院者さまの
検温

定期的な換気

院内の消毒

医師・スタッフの
感染対策
初診受付について
★初診受付は下のボタンよりご入力ください(時間予約は不可で「午前」と「午後」という大まかな範囲をお選びいただき、来院した順番での診察となります。午後は往診があり曜日によって医師の不在時間があるので午後の場合のみ来院前にお時間をお問い合わせ下さい)

COVID-19(コロナ)疑いの診療について
①電話初診での診察が可能です。
診療前に保険証とカルテに必要な情報をメール等で送信していただきます。
診療体制が整いましたら、こちらからお電話致します。
PCR検査は筑波メディカルセンター地域外来(駐車場でのドライブスルー検査)を依頼します。予約は平日10時30分まで(土曜日はなし)になります。検査は通常はその日の午前(11時20分~12時)となり、予約時間を過ぎた場合は翌日になります。
4月~5月7日まではPCR検査料は無料(公費)ですが、5月8日からは筑波メディカルセンターへお支払いが発生します。電話診療の当院へのお支払いはお振込みとなります。
②対面の診療の場合通常の診察室とは別になりますので、建物の外からお電話し
てください。スタッフがうかがって保険証や問診票の確認をし、発熱外来をご案内し
ます。
当院ではコロナ抗原検査を実施します。PCR検査は上記同様です。薬も当院から院内処方できます。
オンライン診療について
スマホやPCを使ったオンライン診療については、事前に医師の診療相談が必要です。
対面診療が必要と医師が判断した場合には、オンライン診療を行うことはできません。
当院のオンライン診療時間は現時点では月曜日の16時~と16時30分~のみとなります。希望日時を入れるだけでは予約にはなりません。当院からの診療確定メールが来て予約確定となります。尚、オンライン診療はシステムの関係上クレジットカード払いとなります。ご了承下さい。

マイナ保険証利用について
※当院では、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
(【医療情報システム基盤整備体制充実加算】算定の医療機関です。初診はマイナ保険証ありなら2点、マイナ保険証がない場合は6点、再診はマイナ保険証ありなら0点、マイナ保険証がない場合は2点が加算されます)
※マイナ保険証により正確な情報(他院での投薬情報、過去の健康診断情報など)を取得・活用することで、より質の高い(重複などのない)医療を提供できるため、マイナ保険証を積極的にご利用いただきたく存じます。(マイナ保険証ご利用(情報取得同意)いただいた場合は、ご利用いただかない場合に比べて費用がすこしだけ安くなります)