予防接種

Vaccination

当院の予防接種について

当院では、さまざまな予防接種の受診に対応しております。
事前予約制となりますので、来院時やお電話(診療時間内)にてお申し出ください。

成人の予防接種

インフルエンザ

インフルエンザの予防には、ワクチンの接種が効果的です。ワクチンの抵抗力がつくまでは、接種から2週間程度かかります。

1月から感染のピークが始まるため、遅くても12月中旬までには接種しておきましょう。

ワクチンの副作用として、発熱や倦怠感が出ることもありますが、一時的なものですのでご安心ください。

大人の予防接種

【2023年高齢者インフルエンザ予防接種】について

10月8日より予防接種を実施いたします。ご予約は随時お電話にて承っております。今年度の料金につきましては、以下の通りです。(昨年と同様です。昨年より消費税アップに伴い改定しています。)65歳以上の方でつくば市にお住いの方は、市からの一部公費助成があります。
高齢者65歳以上の方はつくば市から郵送されている名前の印字された問診票をご持参ください。

※つくば市以外の市町村での予防接種も接種可能です(茨城県内定期予防接種広域事業協力医療機関)ご不明な点はお問い合わせ下さい。

対象者

つくば市に住民登録があり、インフルエンザ予防接種を希望する方で、(1)(2)(3)のいずれかに該当する方。

(1)接種日に65歳以上の方 助成期間内に65歳以上になる方に、9月末に個人通知します。通知受取時に64歳の方は、65歳になってから接種を受けてください。64歳の方は、65歳の誕生日の1日前から助成の対象になります。

(2)接種日に60歳から64歳の方 心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活を極度に制限される方

(3)接種日に60歳から64歳の方 ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方

助成金額 つくば市補助 65歳以上:2,000円
生活保護受給者:上限3,600円
※助成の利用方法などの詳細はつくば市のウェブサイトをご確認ください。
窓口自己負担金 16歳~64歳(1回接種):4,400円
65歳以上~(1回接種):2,400円

子供の予防接種

【2023年小児インフルエンザ予防接種】について

当院では3歳以上の方を対象に行います。任意予防接種の【小児インフルエンザ予防接種】だけは、過去に接種歴のある3歳以上の方を対象とさせていただいております。事前にお電話または窓口にて必ずご予約頂き、公費助成の接種年齢や接種間隔などを確認したのちに実施いたします。接種の際は必ず母子手帳をお持ちください。また、定期予防接種任意予防接種は基本的には公費で全額補助ですので、窓口での自己負担金はありません。ただし【小児インフルエンザ予防接種】は、つくば市の一部助成となりますので、当院窓口での自己負担金が発生します。金額は以下の通りです。

対象者

10月9日より実施いたします。お電話にてご予約下さい。
対象:3歳以上の過去にインフルエンザ予防接種経験のある方。

助成金額 一般:1,000円 生活保護受給者:上限3,600円
※助成の利用方法などの詳細はつくば市のウェブサイトをご確認ください。
窓口自己負担金額 3歳~12歳(2回接種):1回につき3,000円×2=合計6,000円
13歳~15歳(中学生、1回接種):1回3,400円

肺炎球菌

肺炎球菌は、肺炎や気管支炎、副鼻腔炎や中耳炎、髄膜炎などの病気を引き起こす原因になります。特に肺炎は、お子様からご高齢の患者様まで発症するリスクがあり、重症化すると死に至るケースもあります。そのような病気も、肺炎球菌ワクチンの接種により、予防効果が期待できるのです。しかし、年齢や過去に感染したことのある病気によっては、接種を制限しなければならない時もあります。ご希望前には、あらかじめご相談ください。

つくば市では、65歳以上の方を対象に予防接種の助成が受けられます。

高齢者肺炎球菌予防接種

高齢者肺炎球菌予防接種は、2019年度から2023年度の5年間、65歳以上で5歳きざみの年齢の方が定期接種の対象となりました。

対象者

接種日につくば市に住民登録があり、(1)又は(2)に該当する方

(1)過去に一度も肺炎球菌予防接種を受けたことがない、65歳以上で5歳きざみの年齢の方。(個人通知、はがきが届いた方)※詳細はつくば市ウェブサイトをご参照ください

(2)60歳以上65歳未満の者であって、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する者及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方。(医師の判断によりますが、概ね、身体障害者障害程度等級1級に相当する方)

助成金額 1回限り 一般:3,000円 生活保護受給者:上限8,000円
※助成の利用方法などの詳細はつくば市のウェブサイトをご確認ください。
窓口自己負担金 一般:5,000円 生活保護:0円
尚、5年以上経過した方で再度接種を希望する方は全額自費(8000円)で接種可能です。

風しん

風しんにかかると、3日程度の発熱や発疹などの症状が現れ、リンパ節の腫れが数週間にかけて続きます。世代にかかわらず発症しますが、成人の患者様は重症化しやすい傾向です。感染により、肺炎や血小板の減少など、合併症の可能性もあります。特に妊娠中の場合、お腹の赤ちゃんが先天性風しん症候群を持ち、難聴や心疾患などの障がいを抱えてしまうリスクがあり、注意が必要です。つくば市に住民票を持つ市民の方でしたら、以下の2種類の助成を利用した、予防接種の受診が可能です。

つくば市民の方は、下記2種類の予防接種助成を利用することができます。

大人の風しん定期予防接種

風しんは飛沫感染により、人から人へ簡単に伝染してしまう病気です。身近な人や大切な家族の健康を守るためにも、予防接種の受診で風しんへの抵抗力をつけ、感染予防に努めましょう。

対象者 接種日につくば市に住民登録があり、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
助成金額 抗体検査は無料。抗体検査により抗体陰性の場合、予防接種費用は無料。
※助成の利用方法などの詳細はつくば市のウェブサイトをご確認ください。

大人の風しん任意予防接種

つくば市では、妊娠中の女性とその配偶者(パートナー)に対し、風しんワクチンの接種に必要な費用の一部を助成しております。ワクチンによる抵抗力の獲得で、お腹の赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防しましょう。

対象者

1990(平成2)年4月1日以前に生まれた方で、

  • 妊娠を希望している女性
  • 妊娠をしている女性の配偶者(パートナーも含む)

かつ、風しんの抗体検査の結果、抗体価が低い方(HI法16倍以下、EIA法8.0未満)。

ただし、平成25年度に市の助成を受け、風しん(又は麻しん風しん混合ワクチン 以下、MR)ワクチンを接種している方、過去に2回以上風しん(又はMR)ワクチンを接種している方、過去に風しんに罹患した方は対象外です。
※東日本大震災における避難住民等については、市で交付した「特例」の予診票を持参した方が対象となります。

助成金額

【一般】
風しんワクチン3,000円、麻しん風しん混合ワクチン5,000円

【生活保護家庭】
風しんワクチン上限6,000円、麻しん風しん混合ワクチン上限10,000円

※自己負担額は、当院の接種料金から市の助成額を差し引いた額となります。 ※助成の利用方法などの詳細はつくば市のウェブサイトをご確認ください。

子宮頸がんワクチン(定期接種)

ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)ワクチンは令和4年4月1日より積極的な勧奨が再開されました。

対象者 つくば市に住民票のある小学6年生から高校1年生相当年齢の女子(通常、接種完了まで6カ月かかります。接種期間内に終わるよう計画的に接種してください)
※キャッチアップ対象者:令和5年度においては平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの接種時につくば市に住民票のある女子。

帯状疱疹ワクチン(任意接種)

帯状疱疹ワクチンは水痘に感染した際のウィルスが体内に潜伏し、加齢、免疫抑制等の原因により免疫力が低下したときにウィルスが再活性化し発症する疾患です。

対象者 50歳以上 シングリックス(不活化ワクチン)2回 金額はお問い合わせ下さい。(自費)

ページトップへ戻る